若大将さん
生息地 |
埼玉県さいたま市 最近はロック 2フィンガー、スラップ |
好きなベーシスト | アンソニー・ジャクソン、ウィル・リー、スティーヴ・ベイリー、マーク・イーガン、デヴィッド・ハンゲイト、トニー・フランクリン・・・他 |
好きなミュージシャン(ベース以外) | ジェフ・ベック、スティーヴ・ヴァイ、サイモン・フィリップス・・・他 |
好きな音楽 Spectorの聴けるおすすめCD・音源 次に欲しいもの 自由コメント |
ロック、フージョン わかりません もう一本NS-2が欲しい・・・かも SFCJに参加できることを嬉しく思います。これからもよろしくお願いいたします。 |
1本目 | 2本目 | ||||
名称 | NS-2 | NS-2J | |||
入手年 | 2000年 | 2004年 | |||
製造年 | 1985年 | 1983年 | |||
生産国 | 米国 | 米国 | |||
シリアルナンバー | 842 | 123 | |||
フィニッシュ(色) | ナチュラル | 赤 | |||
ポジションマーク | クラウン | ドット | |||
ネックジョイント | スルー | 4点留めプレート付きボルトオン | |||
ピックアップ | EMG PJ | EMG JJ | |||
ブリッジ | バダス | バダス | |||
ペグ | シャーラー | シャーラー | |||
プリアンプ | プリクレ期HAZ Lab製 | プリクレ期HAZ Lab製 | |||
コメント | 現在のトコロ、自分が所有するBASSの中では最高のBASSです。 これがあれば、オールドも蝶々もいりません。Low-Bが必要無い状況ならば、どんな音楽、バンドにも対応できると思います。宝物です。 | JJ、ボルトオンのスペクターは見つけるたびに試奏していたのですが、 なかなかこれは!というものに出会えませんでした。が、これはなかなかいい感じでしたので、ま、衝動買いですね。 メインのNS-2に比べると、JJらしくややシャープな音です。塗装にクラックが入っていますが、それがまた・・・ |
3本目 | |||||
![]()
|
名称 | NS-2 |
|
||
入手年 | 2004年 | ||||
製造年 | 1990年 | ||||
生産国 | 米国 | ||||
シリアルナンバー | 2543 | ||||
フィニッシュ(色) | オイルフィニッシュ | ||||
ポジションマーク | ドット | ||||
ネックジョイント | スルー | ||||
ピックアップ | EMG PJ | ||||
ブリッジ | 角型のロゴ入 | ||||
ペグ | シャーラー | ||||
プリアンプ | クレーマー後オリジナル | ||||
コメント | 某大臣氏より譲っていただきました。 自分自身がイメージしていた「スペクターサウンド」は、プリクレよりもむしろこのBASSから感じます。 |
その他機材 | |
アンプ | PETERSON P200 |
弦 | CARIBE、R・COCO、他 |
エフェクター | デプスチャージ、ダイナコンプ |
アクセサリー | シールドはモンスターケーブル・JAZZ |
ケース | ジンクス、リッター |