h
生息地 |
新潟県 新潟市 …なんだろ…ロックっぽいジャズ? スラップじゃなくてチョッパーです ブライアン・ブロンバーグ ルイス・ジョンソン マーカス・ミラー ジャコ・パストリアス ラリー・グラハム ビリー・シーン ナルチョ その他大勢 |
好きなミュージシャン(ベース以外) 好きな音楽 Spectorが聴けるおすすめCD・音源 |
ジミ・ヘンドリックス チャー ヴォーカルもの全般です 昔のナルチョの教則本付属カセットテープなんかが良かったと思います |
次に欲しいもの 自由コメント |
良いアンプが欲しいです。 ジョニー・ルイス&チャーのライブでその存在を初めて知り、その直後にナルチョが弾いているのを見て、どうしても欲しくなり、知り合いの楽器屋さんを通して輸入してもらった一本です。日常的に弾いている一本なので、コンディションはそれなりです。まあ、古いタイプのスペクターっていう事でしょうか?今でも風呂上がりに一本…という感じで弾いてますよ(笑) |
1本目 | ||
![]() |
名称 | NS-2J |
入手年 | 1983年 | |
製造年 | 1983年 | |
生産国 | 米国 | |
シリアルナンバー | 079B | |
フィニッシュ(色) | ナチュラル | |
ポジションマーク | ドット | |
ネックジョイント | 4点留めプレート付きボルトオン | |
ピックアップ | EMG JJ | |
ブリッジ | バダス | |
ペグ | シャーラー | |
プリアンプ | プリクレ初期オリジナル | |
コメント | 学生だった当時、全財産&スーパーローンで購入しました。それからは僕の永遠のメインベースです。音抜けとかバランスとかそういう次元ではなく、人に「弾かせる」見えない何かを秘めているような気がします。打てば応えるっていうか、気持ちが本気で乗っていないと鳴ってくれない、その代わり心が入れば、ミストーンも音にしてくれる…というような…う〜ん、ちょっと言い過ぎでしょうか…。でも、このベースを手なずけるのに10年くらいはかかったかな〜。最初は全然ダメでした。音もプレイヤビリティーも全てが、チグハグで…。今考えれば、このベースについていけるアンプが手近に無かったこともありますね。今やっとアンプが追いついたというか…。本当に長く付き合って行ける一本だと思います。これからも荒っぽく大切にしたいと思っています。 |
その他機材 | |
アンプ | 持っていません |
弦 | DR High Beam |
エフェクター | 昔のターボオーバードライブ |
アクセサリー | 特に無し |
ケース | 純正ケース以外は日常的にギタースタンド据え置き |