JUNさん
生息地 |
東京都 気に入ればなんでも スラップ以外(単にスラップはできない) 田村明浩、上西泰史、スティング、ジョン・ディーコンなど 杉本恭一(15年くらい前にフェルナンデスから恭一モデルのテレが出てたんですよね。あれほしいんですけど見つかりません) |
好きな音楽 Spectorの聴けるおすすめCD・音源 次に欲しいもの 自由コメント |
ジャップのポップ NS-2(クレイマー期)、NS-2Jもほしい スペクターはとにかくシェイプが最高!ベースというよりは家具って感じです。結局スペクター以外は手放してしまいました。 |
1本目 | 2本目 | ||||
名称 | NS-2C(SSD期) |
![]() |
NS-2JA | ||
入手年 | 1996年 | 年 | |||
製造年 | 1996年 | 年 | |||
生産国 | チェコ | ||||
シリアルナンバー | R067 | ||||
フィニッシュ(色) | 青系 | ||||
ポジションマーク | ドット | ||||
ネックジョイント | スルー | ||||
ピックアップ | EMG PJ | ||||
ブリッジ | 大型肉厚の梨地仕上 | ||||
ペグ | シャーラー | ||||
プリアンプ | 不明 | ||||
コメント | これを買う1カ月前に同型の黒(今はありませんが)を買ったんですが、こいつのめずらしいフィニッシュにやられました。おかげで当時、極貧生活になりました。 |
その他機材 | |
アンプ | ワーウィックのCUBE100 |
弦 | 基本的にフラット弦ならなんでも。 |
エフェクター | コーラス持ってますが使いません。 |
アクセサリー | |
ケース | SSDは純正ハードケース、ナチュラルはなぜかフェンダーのソフトケース |