ericaclover@hotmail.co.jp
http://www.geocities.jp/k_clover_13th/bs/BS0top.html
生息地 |
東京都渋谷区 HR/HM。というか鉄分過多。気が向けば全く関係のないPOPS。 主にピック、たまに指。どちらにしても、力強い(らしい) JariKainulainen、tetsu、沢田大司、J、そしてSFCJで出会った諸々のベーシストの皆様。あとは自分の友達のベーシストさん達ばかりなので割愛します。 |
好きなミュージシャン(ベース以外) | STRATOVARIUS、ANGRA、HELLOWEEN、KAMELOT、DEAD END、Yngwei.J.Marmsteen、IRON MAIDEN、CHOPIN、DreamsComeTrue、中島みゆき、Dido(どこへ行く気だ?)...のりが気に入れば割と雑食。 |
好きな音楽 | 基本的に鋼鉄。まぁ特にクラシカルなメロディックスピードメタルとかパワーメタルとか言われる辺り。でも上記の通り節操はありません。 |
Spectorが聴けるおすすめCD・音源 |
「Fly High」J-Rose(No.069のHiroさんが弾いてます。HMVとかで手に入る筈?) |
次に欲しいもの | もう当分の間は結構です(笑)今何か欲しくなったら世話しきれません。でもまぁ私を「呼んだ」コなら誰でも。 |
自由コメント |
妙に縁があるらしいSpector…腐れ縁的後輩のNS-2000で低音が気に入って完全にハマり、社会人になって好き勝手に弾くようになってから購入。 数本あるベースの中で、一番Spectorが似合うらしいですが、まだまだ下手なので彼らの 実力に見合うだけのベーシストになりたいです。まだまだ修行中です。 なんと言われようとも、私は彼らを愛してます。ちなみに、嗜好性など諸々 から男っぽいと言われますが一応遺伝子上は♀です。 |
3本目 | |||||
名称 | SSD NS-5 | ||||
入手年 | 1994年 | ||||
製造年 | 1994年 | ||||
生産国 | 米国 | ||||
シリアルナンバー | 059 | ||||
フィニッシュ(色) | 紺(旧ブルーステイン) | ||||
ポジションマーク | クラウン(マザーオブパール) | ||||
ネックジョイント | スルー | ||||
ピックアップ | EMG 40DC x2 | ||||
ブリッジ | 大型肉厚の梨地仕上 | ||||
ペグ | ゴトー | ||||
プリアンプ | 元はSSD期HAZ Lab.製 | ||||
コメント | 06年HiroさんによるワンオフプリRepRo SR-1 V-GA for SSDに積み替えました。(サーキット上がHAZ、下がRepRo) |
その他機材 | |
アンプ | TRACE ELLIOT BOXER30、YAMAHA AR1500B。LIVEなどではプリとしてRepRoを使用。 |
弦 | 那托、那伽龍樹共にD'AddarioProSteelsのMidiumGage。 |
エフェクター | EBSのMULTI-COMP、BOSSのTU-2。ある意味ではRepRoかけっぱなし。でもSpectorには殆どCOMPすらかけません。やっぱアン直でしょ。 |
アクセサリー | シールドは自作のBelden8422(SwitchCraft)を使用。たまにD'imazio(銀色:綺麗だから)。パッチケーブルとかのみにVitalAudioのVA-IIシリーズも。ピックは主にティアドロップ型の硬めのもの。 ストラップは黒い合皮で、なで肩なので落ちないように細めのものを使ってます。長いです(笑)。ので、ベースのポジションは割と低いです。 |
ケース | 移動はEUROシリーズ用の金ロゴ(刺繍)のソフトケース。家では保管用として純正ハードケース。 |